日記 5/19 コロナウイルス 緊急事態宣言下


いつ太陽を好きなだけ浴びられる日が来るのだろうか?

GW中に東京都も緊急事態宣言継続。予想通り、収束まで時間がかかるだろう。

最近思うのは、 コロナウイルスが発生した時は 感染を収束させてもとの活動ができるようにする。 ことがみんなの願いと目指すものだったと思う。

それが今は、 完全な収束は当分先で、もとの活動はできない or 変わらざるを得ない。 現実なのでは。と思っている。

個人的には長くても来年頭には収束で元通りという希望的観測だったが、これは難しく1年以上元には戻らない。戻らない状況の中でどうしていくか考えなくてはと思っている。

「乗り切る」からウイルスと「共存する」に未来は変わっている。

収束ではなく共存する

コロナウイルス感染拡大によって色々なことが変わった。

わかりやすいのはリモートワークだろう。

ビジネスの変化

ビジネスの環境にはトレンドがある。

PC導入、インターネット導入など振り返れば、新しいツールやそれらを使った業務方法が常に会社には受け入れられてきた。

今回、リモートワークが新しいビジネス環境のトレンドとして常識になるだろう。コロナウイルスの感染者数が少なくなり、緊急事態宣言が解除された後もリモートワークは新しいビジネスの常識として定着するはず。

オンラインミーティングが通常のミーティングになるって、 対面ミーティングを希望する会社 = 今どきでない。ダサい会社 のイメージが定着する。

それにともなって、営業の仕事のやり方が変わる。 外出の非効率性が是正されて、一人あたりの担当者数が増える。対面できなくてもオンラインや電話でコミュニケーションが取れる生産性の高い営業が評価される。

全般的に人事評価や採用の際に求められるスキルセットが変わってくる。

オンラインコミュニケーションができるかどうか。 オンラインミーティングで発言ができるかどうか。 日常的にはテキストチャットでのコミュニケーションになるので、テキストコミュニケーションができるかどうか、PC操作能力と同じようなベースの能力の一つになる。

エンジニアはすでにリモートワークする環境や経験があり、リモートワークが浸透しているが、バックオフィスにも求められるようになる。

飲食店は半分くらいなくなるのでは

飲食店の利益率は低い。かつ国や東京都の補償制度が貧弱なので3ヶ月もすれば(6月に入れば)手元のキャッシュが尽きて潰れ始めると予想している。

特に長時間密閉した空間にいて喋り合う居酒屋はかなり厳しい。 テイクアウトは支出を埋めるほどの売上にはならないだろう。

そして、緊急事態宣言解除後に客足が前と同じようには戻らない。利用者は長時間そこにいるリスクを考え最低限の利用に止めようとするだろう。 店にとっては、耐えた先には「元通り」ではなく「確実な減少」が待っている。

これを見越すならば店を早めにたたみ、他の業種業態に変えるが現実的かもしれない。

完全な収束の状態

イメージとしては インフルエンザのような扱いができること と思っている。

簡単に検査が受けれて結果がすぐにわかること。 近所の医者に行って調べてもらうか、自分で検査キットを買って調べるられる。

陽性だった場合は薬が処方されて、確実に改善する。

ワクチンが普及して事前に感染しない状態が作れる。

これらのことが身近なところで実現できればようやく、もとのようにウイルス感染のリスクを心配しながら過ごさなくて済む。

この状態になるのに1年以上かかるとすれば、ウイルスとの共存状態もそこまで続く。

今は共存状態の中でどうビジネスしていくかを考え直す時かと思っている。

Related Posts

長沼公園 - お気に入りの場所

Flutter in_app_purchase で定期購入を実現する方法 2023年版

ペップのビルドアップ UEFA Champions League Final

テクニカルアドバイザー仕事が終わったのでまとめ

Amazon で Kindle とペーパーバックを作るやり方

[思考]老いへの許容

「ひとりスタートアップ」が本の形になりました

2022年を振り返る

ハードウエアのWeb化

本を書きました「ひとりスタートアップ」