「よくわかるAmazon EC2/S3入門」という本を書きました


紹介するタイミングを完全に失ってしまいましたが、「よくわかるAmazon EC2/S3入門」という本を共著しました。技術評論社から出ていてすでにAmazonでも買えますし、書店にも並んでいるかと思います。

一緒に書いたメンバは学びingの五十嵐さんとハートビーツの藤崎さん、馬場さんです。

この本は Amazon EC2/S3をこれから理解して触ってみようかと思っている方々に向けて書いています。クラウドコンピューティングの説明から、実際の操作方法の解説、EC2/S3以外のサービスの説明、運用上気をつけるべきティップス、実際経験上起きた障害の紹介など、概要から実例まで幅広くカバーしているのではと思っています。最初と最後には漫画が載っていて、ある会社がAmazon EC2を検討するシーンがあります。私としては漫画を用いるのは斬新でしたが、抵抗感なく読み進められるのではないかと思っています。

私の書いた部分は、3章「Amazon EC2/S3導入手順詳細」、4章「Amazon EC2使用方法」、5章 5-1「Amazon CloudWatch」「Auto Scaling」「Elastic Load Balancing」、5-4「Amazon EC2/S3 ツール集」になります。

気をつけたことは、

  • はじめての人でも手順を守れば確実に同じ結果を得られるように
  • サービスの紹介では単なる紹介にとどまらずに、できること/できないことを示して、利用シーンのイメージをしやすいように
  • 作業を進める際に気づくようなティップスをなるべく紹介する
    • 本文に盛り込むには詳細度合いが異なるので、コラムとして切り出しました

という点かと思います。

特に6章、7章に示されている運用管理上の話は、EC2での豊富な経験を持つ学びingさんとインフラエンジニア集団として多くのシステムを手がけてきたハートビーツさんのノウハウが詰まっており、経験やノウハウの価値がここに凝縮されていると思いますので、具体的にシステム構築をされる前に是非一読いただきたい部分です。

そういった意味では、この本は入門書ではありますが、サブタイトルの「Amazon Web Services クラウドの活用と実践」のように、あくまでシステムづくりのツールとして活用するための実践書とも言えます。

まだ真の意味でクラウドコンピューティングサービスは国内では少なく、概念や概要だけが先行している状況が多々あるかと思います。クラウドコンピューティングに「実際に触れて実感する」ことが本当の意味でクラウドを活用するレベルになっていけると思いますので、そんな機会づくりのきっかけにこの本がなってくれればと思っています。この革新的なツールがもたらす新しい感覚を楽しんでいただきたいです。

読んだ感想は良い点・悪い点両方ともお聞きできればと思いますので、是非ブログのコメントでもAmazonのレビューでも何らかの形で感想いただければありがたいです。

Related Posts

長沼公園 - お気に入りの場所

Flutter in_app_purchase で定期購入を実現する方法 2023年版

ペップのビルドアップ UEFA Champions League Final

テクニカルアドバイザー仕事が終わったのでまとめ

Amazon で Kindle とペーパーバックを作るやり方

[思考]老いへの許容

「ひとりスタートアップ」が本の形になりました

2022年を振り返る

ハードウエアのWeb化

本を書きました「ひとりスタートアップ」