クラウドと一言でいってもいろいろな捉え方があるので、他の話も聞いてみようと思いパソナテック主催のセミナーに参加してきた。以下個人メモ。
講師:学びing 横田さん
学びing 紹介
- デジタルサイネージへのコンテンツ提供(2008.11)もやっていて、結構新しめのことをやっている印象
- けんてーごっこが有名
- 本出している 「Amazon EC2/S3 クラウド入門」
クラウドとは
- 簡単に定義すると「CPUやストレージ、ソフト等のコンピューティングリソースを外部に預けたもの」
-
分類
- SaaS(Software as a Service) 使うだけ : Gmailなど
- PaaS(Platform as a Service) 開発プラットフォームの提供 言語指定あり Google なら python : Force.com, Google App Engine
- IaaS(Infrastructure as a Service) OSから提供可能 : Amazon EC2/S3
- SaaS実績 : Gmail 採用例 日本の高等教育機関シェア 130/750
- IaaSの特徴 : 安い(従量課金)、拡張早い
- Amazon EC2/S3実績 : Animoto 3日でサーバ台数50=>3500台に、けんてーごっこもつかっている
Amazon EC2/S3 デモ
-
Firefox プラグインを入れて操作</p>
- コマンドラインツールもあるらしい
- サーバの起動、停止
- 任意の DNS がふられているらしい
- サーバは Windows, Linux 各種ディストリビューションあり
これから調べたい点
- firewall も使えるらしいが設定パラメータはどうなっているか
-
立ち上がったサーバに何してもいいのか
- ssh のポート番号を変えるとか
- シェルをクーロンで回すとか
- L4レベルの分散処理ができないのでは
- アドレスを固定化するために必要なことはあるか
- 何にいくらかかるのか