もう一度全てを背負ってみようと思う


全てを背負おうとすることは、より高いレベルに持っていくために必要と思っていたし、それをやってきたつもり。

でも、自分の身動きが取れなくなるリスクを感じて無意識に背負わなくなってしまっていた。これは結婚して子供が出来ると保守的になりがちなのと一緒。誰かのせいにしそうになってしまった。危ない危ない。。。

もう一度全てを背負ってみよう。視野が一つ高いところになるので、色々見えてくる。今やっていることが全てではないし、それで終わってしまうほど狭い経験で終わってしまってはこの機会がもったいない。

全てを背負えるようになるためにここにいるのだから。

その他メモ
意見を言うことは必要なこと。ある意味それが強い言い方でも相手のモチベーションを確認するためには必要。
だが、感情的になると意味はなくなる。感情は客観的要素の判断が消えてしまうので。

Related Posts

テクニカルアドバイザー仕事が終わったのでまとめ

Amazon で Kindle とペーパーバックを作るやり方

[思考]老いへの許容

「ひとりスタートアップ」が本の形になりました

2022年を振り返る

ハードウエアのWeb化

本を書きました「ひとりスタートアップ」

自分ではない他の誰かのためにサービスを作る

メタバースが流行る兆しが出てきた

実績紹介 プロジェクトマネージャー