Redistribute static metric


Cisco と Extreme での redistribute static metric の足し方(type 1)が異なることに気づく。

上流から見た場合

  • Cisco</p>
    • core interface cost + redistribute metric
  • Extreme
    • core interface cost + redistribute metric + edge interface cost

確か、Juniper も Ciscoと同じだったはず。

でもホントにメーカの仕様 issue?

Related Posts

テクニカルアドバイザー仕事が終わったのでまとめ

Amazon で Kindle とペーパーバックを作るやり方

[思考]老いへの許容

「ひとりスタートアップ」が本の形になりました

2022年を振り返る

ハードウエアのWeb化

本を書きました「ひとりスタートアップ」

自分ではない他の誰かのためにサービスを作る

メタバースが流行る兆しが出てきた

実績紹介 プロジェクトマネージャー