October 2012 Apple Special Event

October 2012 Apple Special Event を見た感想を並べる

Sennheiser MM70i レビュー

iPhone を使い始めた時、純正のイヤホンの音質に耐えらずに、リモコン付きイヤホンを買うようになって今までいくつか使ってきた。

78

社会人になってから、最低限の食いぶちは、何をやっても自分で稼げるという、根拠ある自信がないと、本当にリスクを取って挑戦することは難しい。

FCバルセロナの人材育成術

FCバルセロナというチームは世界の中でとても異質だと思っている。
その異質さが非常に魅力的で、もっと本質を知りたくて買った本。あと、プロサッカーの世界とビジネスとの共通思想なものがある気がしていて、それを見つけてみようと思ったのも理由の一つ。

iOS Apps 70万 という数から開発者市場を計算する

9/12 の Apple Keynote で iOS アプリ数が70万になったという話があった時に、瞬間的に「少ないな。」と思った。前回の6月の発表時には60万 apps だったので、3ヶ月で17%程度増加というのは急成長なのかもしれないが、利用ユーザに対してはまだまだ少ないと思った。

Apple Keynote 2012 September

Apple Keynote 2012 September を見て思ったこと

Keynote Iphone4s

まだKeynoteは見ていないけど、今までの流れで iPhone4S がちょっと厚く重くなってしまったことを大幅に改善したという意味では、iPhone5 の名にふさわしい。

10 4

10年以上前、よく晴れた日曜日にお台場のデッキで野外ライブをしていた。4人組のコーラスグループだった。その上手さとハーモニーの爽やかさに思わず足を止めた。衝撃的だった。あとでSmooth Aceという名前であることを知って、CDを聴きまくった。あれから2名が辞めて今は独自レーベルで細々活動を続けているようだ。ちょうど出会った頃の動画を見てなぜか泣けた。

106

僕は就職したことがないので、自分の立場をビジネスマンの人たちに簡単には置き換えられないけれど、会社でも組織のベクトルと個人のベクトルを一致させられれば、どんな仕事でも自分を生かすことができるのではないか。チームの穴や業界の穴を分析し、誰よりもその穴を埋めていく。そうすれば、誰もが気がついてくれるわけじゃないけれど、必ず見てくれる人はいる。

119

自分が本当に理解しているならば、人には簡潔に話せるはずです。「結論は◯◯です。なぜなら△△だからです」と簡明に説明できないのは、結局、自分の中で咀嚼できていないからなのです。仕事は、インプットだけはなく、アウトプットをしてみて初めて理解度が試されると思うのです。