タネマキのWordPress部に行ってきた
年末にWeb制作のフリーランスの仕事環境についてヒアリングさせてもらうために小川さんにお会いして話していたら、横浜のコワーキングスペース タネマキ のWordPress部の参加を勧められた。
良い感じのカードケースを探す – 財布をやめようスタイル
財布はかさばる。小銭が増えれば重くなるし分厚くもなる。
縦長の厚っこい革の財布を後ろポケットに入れてチェーンでつないで、存在感ドーンみたいなスタイルはかなり敬遠する。
財布や現金は将来的にはなくなるだろうと思っていて、ライフスタイルとして「なるべく持ち物は少なくシンプルに」を実行している。
最近では財布を持ち歩かず以下の3つのカードだけで過ごしている。
プロモーション動画をさくっと作る方法
サービスをWeb上において短い時間で伝える時にビデオは有効な方法で、今まで数多くのサービスがビデオを作りそのフィードバックから成長していった歴史があったりします。
RUNNING LEAN でも紹介されていますが、Dropbox がサービスコンセントのビデオを最初に作り、その反響からYコンに入りプロダクト開発に進んでいます。
参考 : RUNNING LEAN レビュー
スマートWP構築のChefレシピを公開します
去年夏に Chef に出会い、スマートWPのセットアップ方法を変えました。
今までは「AWS EC2 を手動でセットアップして AMI 保存」を繰り返すことでサーバをバージョンアップしてきた方法から、まっさらな AWS AMI を Chef で一気にセットアップするように切り替えました。