Podcast Free Service memo

MySpace.com

久しぶりに HaremScarem のオフィシャルページを見に行って、リンクをたどっていたら MySpace.com というサイトに行き着いた。

しかし、こりゃすげ~・・・

音楽アーティストが自分を紹介するためのようで、自分の曲をアップできて流すことが出来る。タダで誰でも見れて誰でもページが作れるのでオープンなSNSといったところか。

MySpace.com
http://www.myspace.com/
Pete のページ
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=3830602
PodcastとかYouTubeを張り付けてそれだけで結構を~っ!!なコンテンツ

Friendsをたどっていったら Paul McCartney がいた…

誰でも入れるのでどうやらアーティストだけではなく、ファンも結構いるみたい。憧れのアーティストとお友達リンク張れるのはファンにとってはたまらんだろうに、その気持ちよく分かる。。。

しかし、これもタダ・・・Webサービスはもうタダで利用できるのが当たり前の感覚になってきた。

Mandy-Pete Lesperance

ホンモンだ~っ!!

D

結構ポジション違う個所あり。ひさびさに練習してみっか。

あと、かなり正確に弾きこなしている人いた↓

http://www.youtube.com/profile?user=Garyplayer

Moodswingsを中心に初期をコピー

</div>

電車の中にて…

参考にならない本を読みながら…

一方で今日はムダな時間多かったなぁと思いながら、ふと思った。

目の前で起きている事柄全てに対して、目的意識的に頭を働かせ位置付けられれば、時間の密度が上がるんじゃないか。英会話も喋れる自分を目指してやっている訳で、、、

ムダと思ったら途中で切るという行動に移せばいい。

なんと言うか耐える必要はないんだなと、思ったのでした。。。

NTT Cliplife (動画投稿サイト)

日本版 YouTube はどこか?

その候補としてやっぱり出てきた NTT

このタイミングでリリースできるほど小回りが利くようになってきたということか。

グループ会社ではなく、NTT 持ち株自身が企画しているのは、著作権とかモラル維持とか社会的影響の懸念があるからなんだろう。

実際サービス化されるのはグループ会社が行うと思うので、それなりに時間はかかる。

その間にどこかがさらっと抜いていく可能性はまだある。

携帯で撮ったもの

普段はあまり携帯のカメラ機能は使わないのだけど、こんなものが入っていた。

確か場所は人形町。かわら屋根の背の低い家が通り沿いに並ぶ情緒あふれるこの町も、なかなか厳しい現実かな。。。

この情緒あるれる建物の感じと派手な看板のミスマッチ。思わず撮ってしまったのだろうな。f:id:d_sea:20060614155124j:image:w110

カテゴリ追加

カテゴリで [Network] に色々混在してしまっていたので、新しく [Ineternet] カテゴリを作り整理した。昔書いたものもカテゴリを変えた。

実際のオペレーションはほとんどしなくなっているという現実もあるかな。

[Internet]
Internet 上の新しいサービス、社会的影響、大まかな方向性/動向への考察など
[Network]
Internetを支える技術詳細について、自分の技術知識の勉強のため、関連リンクや参考URLを残す

横浜国際プール

この運動不足でゆるんだ体を何とか鍛えたいと思い、毎週(土)はプールで泳ぐことを決意。

自宅からそれほど遠くない横浜国際プールへ。

メインプールで泳いでみたかったけど、横浜市民大会で使用不可だそうな。サブプールは混んでるし、せっかくだからメインプールを覗いてみた。

さすが国際大会やるだけのプール、初めて見た。

土日の個人利用向けにもあいてる日があるので、行ってみよっと。

http://www.waterarena.jp/

(今のところ)2006年一番のサプライズ

結構近しい友達が珍しく呼びつけて、話始めた。

「結婚するんすよ。。。**ちゃんと。。。」

「!!!**ちゃん???冗談でしょ。」(**ちゃんは彼と同じ社内)

「出来ちゃって。。」

「ほ~、おなか出る前に式挙げといたほうが良いよ。俺も2ヶ月間で式あげたし。」

彼の職場は社内恋愛がありえないくらいなとこ。しかも二人が付き合っていたなんてほとんど誰も知らない。付き合ってから2ヶ月だそうな。ここはかぶるな(w

間違いなく今年一番のサプライズ。少なくとも上半期一番。

サプライズは予測や期待を超えた時に出るんだろうな。

いいサプライズをありがとう!!

同じような道を歩んだ先輩としてアドバイス/お手伝いさせていただきます。

仕事以外の部分だけど、そんなことも含めてなんかやっと面白くなってきた♪

</div>

インターネットの可能性 2006年版

兄貴の紹介で読み始めた「ウェブ進化論」

最近自分なりに思ったりしてきたこととすごく重なってて、夢中になりつつ大事に読んでる。

レビューはのちのちとして、、、

  • 今年4月くらいに思っていたこと</p>
    • インターネットってまだまだ可能性のあるもので、いずれは生活インフラとして位置付いてくるはず

可能性を感じつつ、大まかにしか見えてない状態

  • 読みながらもうちょっと具体的に捕らえられてきたこと</p>
    • 個人レベルで情報発信と閲覧が出来て、本当に “いいもの” が確定される
    • 今までの限定された情報発信者はこの個人レベルの情報と競争し、淘汰されていく

BLOGみたいな個人レベルの情報発信とネットワークでつながっていることによる、情報共有/情報通知の仕組みが、既存メディアと競合してくる。

最近、TVが非常にむなしい存在に思えたり、タレントって何が出来る人たちなんだろう。。と今さらながらにその存在価値を純粋に疑問視できたりするのも、この影響があると思ってる。

  • もう少しだけ発展させると #ここは完全に個人的ひらめき</p>
    • 各ジャンル別の本当に “いいもの” を並べて、何の要素が共通してあるのか分析することが出来る
    • 1位からランキングして、1位と2位の差、1~10位 と 11~100位 の差は何か分析することが出来る

結構面白い予測は、今まではっきりしていなかった不特定多数に対する “うける要素” が何か?が分かってくるんじゃないか。というところ。

要素が分からないからマーケティング会社や製品開発の試行錯誤がある訳で、ここに何か普遍的なものを期待してしまう。

地球の裏側までつながれた時に何かが起きる/起きてきた訳だなぁ。